■ 正社員 募集要項
|
|
募集人員
|
2 名
|
|
応募資格
|
@ 高卒・専門学校・大学・大学院卒業
A 原則として日商簿記2級以上又は会計事務所、企業での
実務経験者
※ その他 税理士試験科目合格者は優遇します。
|
|
仕事内容
|
税理士業務補助(顧問先企業の記帳、決算、経営指導等)
|
|
勤務時間
|
平日 8:30 − 17:30
金曜 8:30 − 17:00
|
|
休日休暇
|
土曜・日曜・祝日
夏季、年末年始、有給休暇、試験休暇
|
|
給 与
|
@ 22〜30万円程度 (但し経験・資格により別途相談に応じます)
|
|
交通費
|
月 20,000円まで支給
|
|
賞 与
|
年2回 年間2.5〜3ヶ月程度
|
|
昇 給
|
平均年1回 3%程度
|
|
社会保険
|
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災
|
|
その他
|
本年 1月支店設置に伴いスタッフ募集を行います。
入社日は相談に応じます。
|
■ 残 業
|
|
当社は法人企業が90%以上であり、業務の精度を保つため、
努めて残業はしない方針です。
|
|
■ 通 勤 |
|
地下鉄御堂筋線 東三国駅 徒歩1分
JR京都線 東淀川駅 徒歩6分
|
|
■ 事務所の環境
|
|
給与は男女の差が無く、経験やスキルにより決められています。
|
|
■ 応募方法
|
|
応募は電話又はメールで事前にご連絡頂いた上で履歴書を郵送してください。
|
|
■ 採用試験内容
|
|
書類選考 ・ テスト(アンケート記入・小作文) ・ 面接の順に行います。
|
|
■ 代表より一言ご挨拶
|
|
はじめまして、税理士法人新御堂会計の土井 勲です。
1973年開業し、45年経過した2017年1月に現在の税理士法人を設立しました。常々、事務所はスタッフによって成り立ち一人の力では何もできないと思っていましたが、この年に最高のメンバーが集い、よし今こそと感じたのが税理士法人設立の動機です。
お客さまを大切にし、お客さまから満足と支持を得ることが会計事務所にとってとても重要なことですが、そのためには、まず、スタッフを大切にしスタッフ一人一人に成長して貰うことが何よりも大事だと私は考えます。成長意欲の高いスタッフに成長機会を提供できる事務所で在りたいと思います。それが、私の役割だと思います。こんな思いに、同調していただけるみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
|
|
|
|
|